こんばんは!人材紹介ドットコムの前村です。本日は、求人データベース最大手の1つの『クラウドエージェント』について紹介します。料金体系や特徴についても紹介しますので、求人データベースの導入を検討中の方の参考になれば幸いです。
【比較】主要求人データベース
サービス | 特徴 | 運営企業 | 求人数 | 導入社数 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
![]() Crowd Agent |
業界最大手サイトの一つで、全国で求人を保有 | 株式会社grooves | 8,000件 | 14,000社 | 非公開(要問合せ) |
![]() circusAGENT |
豊富な求人と、求人のシェア機能が充実 | circus株式会社 | 66,000件 | 1,400社 | 非公開(要問合せ) |
![]() Zキャリア プラットフォーム |
パーソルと連携/求職者・求人開拓の双方に対応 | 株式会社ROXX | 62,000件 | 700社 | 非公開(要問合せ) |
![]() JoBins |
無料で利用できる大規模データベース | 株式会社JoBins | 非公開 | 3,000社 | 無料 |
![]() AgentOne |
保育業界特化型の求人データベース | 株式会社SecondGame | 非公開 | 非公開 | 無料(成功報酬のみ有り) |
![]() エクスオード |
成功報酬からのマージン手数料なし | 株式会社エクスオード | 8,000件 | 22,000社 | 無料 |
![]() キャリアバンク ジョブサーチ |
月額料金最低2万円〜で利用可能 | キャリアバンク株式会社 | 7,532件 | 非公開 | 無料〜2万円 |
![]() カウレポ |
IT業界特化型の求人データベース | 株式会社オトラビスタ | 非公開 | 非公開 | 10〜20万円 |
![]() マイナビJOB シェアリング |
人材大手マイナビが提供する求人データベース | 株式会社マイナビ | 非公開 | 非公開 | 非公開(要問合せ) |
クラウドエージェントの基本情報

運営会社 | 株式会社grooves |
ホームページ | https://pr.crowd-agent.com/ |
掲載求人数 | 8,000件 |
月額費用 | 非公開(要問合せ) |
手数料 | 非公開 |
導入社数 | 14,000件 |
クラウドエージェントは株式会社groovesが運営する求人データベースです。サービス開始から現在までで合計導入社数は14,000社、保有求人は常時約8,000件と、大手求人データベースの一つとなっています。
クラウドエージェントの特徴
①全国で豊富な求人を取扱い

クラウドエージェントでは常時約8,000件のアクティブな求人を提供しています。若手向け求人から役員クラス求人まで幅広く保有しており、職種はビジネス職(営業・管理等)が中心となります。
元は1都3件のベンチャー〜大企業系の求人が中心でしたが、近年より各地方銀行との業務提携を結んでおり、首都圏に限らず全国区で求人を豊富に保有しています。

近年地方銀行自体が人材紹介事業に参入するケースも多く、この流れに沿った動きですね。地方で人材紹介事業を行いたい事業者さんにもオススメの求人データベースです。
また、掲載求人に関しては頻繁に運営側で募集終了求人の停止等、定期的なクリーニングが行われており、採用見込みの低い求人の取り下げ、新着求人の公開(毎月約1,100件)がされており、常に鮮度の高い求人を紹介できるようになっています。

②専任コンサルタントからのサポート

クラウドエージェントでは登録後、専任の支援コンサルタントが付き、面談ノウハウなどの紹介事業のコンサルティングや、CSコンサルタントによるCRMツールの導入支援、伴走支援も受けることができます。
かなり細かく頻繁に数値の進捗などまで追いかけて支援をしてもらえるので、人材紹介を新規事業として取り組まれる方にもおすすめの機能です。
③14,000社導入の実績

クラウドエージェントは基本的に有料プランのみの求人データベースですが、導入企業数は14,000件と業界最大手の一つとなっています。
導入企業も創業直後の事業者から大手中堅事業者まで幅広く利用されています。
クラウドエージェントの料金
クラウドエージェントの利用料金は非公開となっています。過去には推薦実績に応じて月額料金が無料になるキャンペーン等も実施していたので、最新情報はお問い合わせされるのがおすすめです。
また無料のトライアルプランも用意されているので、お問い合わせの際にトライアル希望の方はその旨も伝えると良いでしょう。
クラウドエージェントの評判・口コミ
特に、進捗管理機能はとても良いと感じています。他メンバーが着手している求人も確認することができるため、どの求人の書類通過率が良いのか?など、他メンバーの動きを見ることで参考にすることができます。また、過去のやり取りがそのまま記録として残っているので、情報を辿ってそのときの面接のフィードバックや人事担当者さまからいただいたコメントを参考にしながら、改善にも活用させていただいています。 工数が削減できたことで、候補者さまとの面談やご相談に時間をとることができ、書類の修正などにもしっかりと時間をかけることができたので、社内からも「助かった」「導入して良かった」の声が上がっていました。
導入前に期待していたとおり、工数の削減ができました。工数というのは、求人開拓にかかる工数だけでなく、開拓した後の企業さまとの関係性構築にかかる工数や、実務における工数も含みます。 弊社の場合、求職者1人1人に手厚いサポートをする為に担当キャリアアドバイザーが支援する人数を少なくし、かつ求職者様に本当に合った求人のみご紹介する為、ご契約している企業様が求める推薦数をクリアすることができないという事もございます。そういった意味では、下手に求人を沢山持ってしまうと、企業様からの信頼を失いかねない。しかし、クラウドエージェントを活用することにより、求人の幅も広げることができましたし、企業さまとの関係性のために無理やり推薦をする必要もないので、そういった意味で工数が削減できました。
また、導入前はなんとなく”求人データベース”は求人企業さまからの反応が滞るのではないかという懸念があったのですが、クラウドエージェントを使ってみるとそのようなこともなく、問題なく電話などの対応をしてもらえました。弊社のような中小企業でも大手の求人企業さまと対等にやり取りができるのは、クラウドエージェントを介しているからこそだと考えています。 クラウドエージェントと契約すれば、求人企業さま1社1社と個別に契約などの対応をせずにすんだのも、工数を削減できたポイントだと考えています。
コメント