こんにちは!人材紹介ドットコムの前村です。本記事ではマイナビが運営する求人データベース『マイナビJOBシェアリング』について紹介します。料金体系や特徴について詳細に解説しますので、求人データベースの導入を検討中の方は是非参考にしてください。
【比較】主要求人データベース
サービス | 特徴 | 運営企業 | 求人数 | 導入社数 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
![]() Crowd Agent |
業界最大手サイトの一つで、全国で求人を保有 | 株式会社grooves | 8,000件 | 14,000社 | 非公開(要問合せ) |
![]() circusAGENT |
豊富な求人と、求人のシェア機能が充実 | circus株式会社 | 66,000件 | 1,400社 | 非公開(要問合せ) |
![]() Zキャリア プラットフォーム |
パーソルと連携/求職者・求人開拓の双方に対応 | 株式会社ROXX | 62,000件 | 700社 | 非公開(要問合せ) |
![]() JoBins |
無料で利用できる大規模データベース | 株式会社JoBins | 非公開 | 3,000社 | 無料 |
![]() AgentOne |
保育業界特化型の求人データベース | 株式会社SecondGame | 非公開 | 非公開 | 無料(成功報酬のみ有り) |
![]() エクスオード |
成功報酬からのマージン手数料なし | 株式会社エクスオード | 8,000件 | 22,000社 | 無料 |
![]() キャリアバンク ジョブサーチ |
月額料金最低2万円〜で利用可能 | キャリアバンク株式会社 | 7,532件 | 非公開 | 無料〜2万円 |
![]() カウレポ |
IT業界特化型の求人データベース | 株式会社オトラビスタ | 非公開 | 非公開 | 10〜20万円 |
![]() マイナビJOB シェアリング |
人材大手マイナビが提供する求人データベース | 株式会社マイナビ | 非公開 | 非公開 | 非公開(要問合せ) |
マイナビJOBシェアリングの基本情報

運営会社 | 株式会社マイナビ |
ホームページ | https://www.mynavi.jp/ |
掲載求人数 | 非公開 |
月額費用 | 非公開 |
手数料 | 非公開 |
導入社数 | 非公開 |
マイナビJOBシェアリングはマイナビが運営する求人データベースです。一度登録するだけでマイナビが全国60拠点にて開拓した求人に推薦が可能になります。
マイナビJOBシェアリングの特徴
①マイナビの求人ネットワークが利用できる

マイナビJOBシェアリングに登録すると、マイナビの全国の営業ネットワークから獲得された求人にアプローチが可能になります。求人数自体は非公開ですが、近年は地方銀行等との業務提携も進められており、全国各地域に幅広い求人を保有しています。

何よりマイナビJOBシェアリングは、マイナビとして営業しているからこそ獲得できたであろう求人にもアプローチできるのがポイントですね。大手人材紹介会社の社外向け求人データベースならではの強みと言えるでしょう。
②サポートデスクが充実
マイナビJOBシェアリングでは、創業直後ん事業者でもスムーズに求人の推薦ができるよう、サポート機能や紹介事業者向けのツールも充実しています。
登録後はサポートチームからの紹介事業のサポートも受けることができます。一般的な紹介事業のコンサルティングに加え、各推薦ごとに各求人の過去の選考データを踏まえたアドバイスや、専用チャットルーム、最新の選考状況が確認できるツールなども用意されており、創業直後の事業者でもスムーズに人材が紹介できる環境が整えられています。
③即時入金サービスもありキャッシュフローが早い

マイナビJOBシェアリングでは、紹介成功時に紹介報酬の早期支払いサービス『Early-Site』も提供されています。
自社開拓求人の場合、各求人企業との契約内容にもよりますが、基本的に入社日から紹介報酬着金までにタイムラグがあり、キャッシュフローが遅延しがちですが、Early-Siteを使えば入社から最短5日で手数料が入金されます。
候補者集客から報酬着金までのキャッシュフロー問題にお悩みの紹介事業者さんにもオススメの求人データベースです。
マイナビJOBシェアリングの料金
マイナビJOBシェアリングは初期費用が無料、月額料金については非公開で、紹介成功時のマージンフィーも発生する形(料率は非公開)です。料金詳細についてはお問い合わせが必要です。
コメント